差分

1,380 バイト追加 、 2013年11月23日 (土) 16:31
ページの作成:「== W54SA == KCP+を採用した、au2007年冬モデルの看板にしてハイエンド……だったが、開発が遅れに遅れ、2008年2月7日より順...」
== W54SA ==
[[KCP+]]を採用した、[[au]]2007年冬モデルの看板にしてハイエンド……だったが、開発が遅れに遅れ、2008年2月7日より順次発売される運びに。

== 特徴 ==
*WVGA3インチIPS液晶(KCP+端末では唯一となる)
*白(白雪)、黒(黒紅梅)、黄(山吹)の三色。
*モックを持った感じでは、[[D905i]]をごつくした感じ。スライドの動作が少し重い気がする。ボタンはストロークがそれなりにあって、[[W43SA]]のように押しづらくない……といいな。

== ノウハウ ==

== メモ ==

== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>4797318325</amazon> -->

== 話題まとめ ==
<!-- *[[namazu:]] (全文検索結果) -->

=== チャットログ ===

=== blog記事 ===
<!-- === [http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/73 Drupal.cre.jp - Google]新着 === -->
<!-- {{rss_show(http://drupal.cre.jp/taxonomy/term/73/0/feed)}} -->

== 資料リンク ==
<!-- *{{検索|}} -->
*[http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/06/news057.html 「W54SA」と「W61K」、2月7日から順次発売 - ITmedia +D モバイル]
*[http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38368.html au、「W54SA」「W61K」を7日より順次発売]

== リンク ==
*[[コンピュータ/ハード紹介|ハード紹介]]
*[[携帯電話]]
[[Category:コンピュータ]]